【愛媛松山市・ピラティス整体】あなたの姿勢や動きを良くする運動・エクササイズとは??

この記事を書いている人 - WRITER -
愛媛県松山市でカラダの専門家として活動。国家資格として理学療法士免許を保有し、ピラティスインストラクターとして運動指導の資格も保有。
痛みの改善・姿勢矯正・ボディメイクを中心としたピラティス&整体サロン(PHYSIO松山)を行っている。慢性痛(痛み)・関節痛・ボディメイク・スポーツ障害・姿勢矯正・動きの改善の経験あり。現在は、愛媛県松山市で唯一のピラティス&整体を組み合わせたオーダーメイドの施術・運動指導を行っている。
今回は…
姿勢や動きを良くするための運動について解説をします。
あなたのカラダに必要な運動はどういった運動かを知ることも出来ると思うので、今回の記事の内容を参考にして取り組んで頂ければと思います。
苦手な運動がとても重要
結論から言えば…
- 苦手な運動やエクササイズ
- しんどい運動のメニュー
- 動きにくい動き
- 正直やりたくない運動
この様な…
運動は積極的に行っていく必要があります。
運動やトレーニング、エクササイズで効果を出すためには原則があって、過負荷の原則といい、通常の楽な運動よりも少し負担を加えた運動をしないと、筋力がついたり、姿勢が良くなったりしにくいということです。
せっかく運動やトレーニングをするなら、効果が出るようにやりたいわけなので、苦手な動きやしんどいメニューも積極的に出来る範囲で行うことが大切になってきます。
苦手な運動をやった方がいい理由
苦手というのは…
苦手な理由があるわけです。
その理由のほとんどが…
- 普段から動いてない動き
- 動きにくい関節の動き
という様に…
日常的に使ってない動きが苦手な動きになっているケースが多いです。
得意な動きや運動に関して言えば…
何回やっても出来るわけなので、姿勢や動きを良くするためには、苦手な運動やエクササイズをやることがカラダを良くする近道になるというわけですね。
The following two tabs change content below.
愛媛県松山市でカラダの専門家として活動。国家資格として理学療法士免許を保有し、ピラティスインストラクターとして運動指導の資格も保有。
痛みの改善・姿勢矯正・ボディメイクを中心としたピラティス&整体サロン(PHYSIO松山)を行っている。慢性痛(痛み)・関節痛・ボディメイク・スポーツ障害・姿勢矯正・動きの改善の経験あり。現在は、愛媛県松山市で唯一のピラティス&整体を組み合わせたオーダーメイドの施術・運動指導を行っている。
最新記事 by 薬師寺 偲 (全て見る)
- 【膝下O脚が治らない原因はコレ】膝下O脚の改善には内ももを鍛えることが超重要! - 2021年1月24日
- 【足首ストレッチだけしても治らない】ガチガチの足首を柔らかくするには「足指」がキーポイント! - 2020年11月16日
- 【膝が伸びない】変形性膝関節症で多い「膝が伸びない状態」の改善方法! - 2020年9月13日
この記事を書いている人 - WRITER -
愛媛県松山市でカラダの専門家として活動。国家資格として理学療法士免許を保有し、ピラティスインストラクターとして運動指導の資格も保有。
痛みの改善・姿勢矯正・ボディメイクを中心としたピラティス&整体サロン(PHYSIO松山)を行っている。慢性痛(痛み)・関節痛・ボディメイク・スポーツ障害・姿勢矯正・動きの改善の経験あり。現在は、愛媛県松山市で唯一のピラティス&整体を組み合わせたオーダーメイドの施術・運動指導を行っている。